2024年8月23日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 対馬 俊彦 WordPress アンカーを指定してリンク先のタブを自動的に切り替えるカスタマイズ例 jQuery のプログラムにより、URL にアンカーを指定してリンク先のページにある新着情報のタブを自動的に切り替えるカスタマイズを行っています。
2022年5月16日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 対馬 俊彦 その他 VK Filter Search カスタマイズ例 – シンプルな検索ボックス デフォルトの VK Filter Search のままだと検索ボックスが大きいので、カスタマイズしてシンプル・コンパクトなスタイルにしました。
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 対馬 俊彦 VK Blocks 投稿リスト「テキスト1カラム」にカスタムフィールドを表示するカスタマイズ テキスト1カラム はフィルターフックが使えない? VK Blocks Pro の 投稿リスト ブロックには以下の表示タイプがあります。 カード (バリエーションが4つある) メディア テキスト1カラム カード と メディ […]
2021年8月8日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 対馬 俊彦 Lightning モバイルナビメニューに説明欄の文字を表示するカスタマイズ WordPress テーマ Lightning でフィルターフックを使ってモバイルナビをカスタマイズするやり方を紹介しています。
2021年7月28日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 対馬 俊彦 その他 Contact Form 7 のお問い合わせフォーム レイアウトのカスタマイズ例 メールアドレス、題名、メッセージ本文の入力欄を大きく、そしてフォームを画面中央に配置しています。
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 対馬 俊彦 Lightning スクロール時にヘッダーを固定しないやり方 – Lighting Pro / Lightning G3 フィルターフックでカスタマイズしています。
2021年7月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 対馬 俊彦 Lightning スクロール時のグローバルメニューにヘッダーロゴ画像を表示させるカスタマイズ Lightning G3 Pro Unit はカスタマイズ機能を使ってスクロール時にヘッダーロゴ画像をグローバルメニューに表示することができますが、Lightning Pro + Origin II にはそれに相当するカスタマイズ機能がありません。でも、諦めることはありません!! 以下の CSS を追加すれば同じようなことができますよ。
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 対馬 俊彦 Lightning ヘッダー上部のお問い合わせボタンを増やして、スクロール時に画面の右端に配置する方法 今回はヘッダー上部に 参加申込み・資料請求・お問い合わせ の3つのボタンを配置します。
2021年6月24日 / 最終更新日 : 2022年10月15日 対馬 俊彦 Lightning ページヘッダーを全幅でなく固定幅にする方法 Lightning に限らず、最近の WordPress テーマで作ったサイトを 4K ディスプレイのような特に大きな画面で見るとページヘッダーが大きすぎてアンバランスです。そこで…
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 対馬 俊彦 WordPress カスタムフィールドでトップページのコンテンツとデザインを切り替える トップページに表示されているお知らせを季節によって切り替えるようにしました。季節に合ったデザインを表示し分けることもできます。