コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

WordPress テーマ「Lightning Pro」のカスタマイズ事例、便利な使用方法やアイディアなどを載せています。

  • サイト開設
  • サポート
  • お問い合わせ

Lightning Pro + Origin II のカスタマイズ、TIPS (1)

  • ホームHome
  • サイト案内About This Site
  • 便利な使い方Tips
  • おすすめの本Books
    • おすすめの本 固定ページ
    • 本を検索 (VK Filter Search)
    • 本を検索 (VK Filter Search Pro)
    • 検索 (Search & Filter)
  • ブログBlog
Zoom オンラインサポート - WordPress のカスタマイズ・設定をお手伝いします。詳しくはこちら

対馬 俊彦

  1. HOME
  2. 対馬 俊彦
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 対馬 俊彦 VK Blocks

VK Blocks Pro 0.56.* の新機能 (2)

text-nowrap の指定ができるようになりました。 下の表では「お問い合わせ先」に text-nowrap を指定してあります。 会社名 魚沼情報サービス お問い合わせ先 025-779-2843 住所 〒949- […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 対馬 俊彦 VK Blocks

VK Blocks Pro 0.56.* の新機能

固定ページ本文ブロック 同一内容のコンテンツを持っているページが複数ある場合に役に立つ。 元の固定ページを更新すれば一括反映されるので便利。 「TinyMCE テンプレート」プラグインと同等の機能。 https://ww […]

2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 対馬 俊彦 Lightning

Lightning Pro 8.x ページヘッダーに機能を追加

モバイル用画像の対応 ページヘッダー部分はPCで見ると横に非常に細長いですが、モバイルの場合は画面幅が狭くなるので縦横比がPCで見た場合と大きく異なりますので、写真の指定が非常に難しい状態でしたので、モバイル端末(576 […]

2020年11月6日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 対馬 俊彦 Lightning

ページヘッダーとパンくずの非表示制御仕様変更 – Lightning Pro 8.x

ページヘッダーとパンくずリストについて今までは『ページヘッダーとパンくずリスト』を表示しない という一括処理でしたが、「ページヘッダーとパンくずを別々に出しわけたい」という意見が多かったために、個別に出し分けられるように […]

2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 対馬 俊彦 ExUnit

ExUnit 9.44 最新記事ウィジェットのカテゴリーラベル色対応

表示形式が 日付/カテゴリー/タイトル の時にカテゴリーラベルの背景色について、各カテゴリー編集画面で指定した色が反映されるように変更、それに伴いカテゴリーラベルの文字サイズを 14px から 12px に変更しました。

2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 対馬 俊彦 VK Blocks

VK Blocks 0.53.0 からブロックのアイコンが変わりました

VK Blocks 0.53.0 からブロックのアイコンが変わりました

2020年10月8日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 対馬 俊彦 VK Blocks

VK Blocks Pro 0.49.0 の新機能:レスポンシブスペーサーの余白

height と margin-top のどちらにするかを選べるようになりました。

2020年10月8日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 対馬 俊彦 VK Blocks

VK Blocks Pro 0.49.0 の新機能:旧FAQでもアコーディオン

アコーディオン動作をするかどうかの設定は新FAQ・旧FAQで共通です。

2020年10月8日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 対馬 俊彦 VK Blocks

VK Blocks Pro 0.49.0 の新機能:画像ブロックのスタイル

多くのスタイルを選べるようになりました。

2020年10月8日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 対馬 俊彦 WordPress

ブロックエディターで Font Awesome の終了タグが消えてしまう問題の対策

WordPress のブロックエディターで、HTML として編集 を使って Font Awesome などのアイコンフォントをブロックの中に入れておくと、ブロックの内容を変更したときに終了タグ </i> が消 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 6
  • »
lightning-pro-origin-ii

WordPress テーマ「Lightning Pro」およびデザインスキン「Origin II」でいろいろと試しています。
役に立つ情報の発信もなるべくしようと心がけていますが、お客様に提示するカスタマイズ案のショーケースとして使ったり、自分の勉強・備忘録のために使ったり、動作確認でテスト投稿したり…というサイトなので、手順の説明などを詳しく載せていないものやナニコレ?的なものがあります。その点はご了承ください。

魚沼情報サービス https://uonuma-js.com/

Copyright © Lightning Pro + Origin II のカスタマイズ、TIPS (1) All Rights Reserved.

  • ホーム Home
  • サイト案内 About This Site
  • 便利な使い方 Tips
  • おすすめの本 Books
    • おすすめの本 固定ページ
    • 本を検索 (VK Filter Search)
    • 本を検索 (VK Filter Search Pro)
    • 検索 (Search & Filter)
  • ブログ Blog
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP